新着情報
2021.05.25低感染リスク型ビジネス枠(7月分)
こんにちは。
小規模事業者持続化補助金の申請も5月分の低感染リスク型ビジネス枠が終了し、6月の一般型も沢山のご相談を頂き、受付を終了させて頂いています。
次回は7月7日締切分、9月8日締切分の低感染リスク型ビジネス枠の募集です。
ジーワークスでは申請から制作、完了報告までワンストップで行う事ができます。
7月分も9月分もまだ余裕がありますので、お早目にご相談ください。
新規事業として、通販サイトなどを立ち上げよう考えられている方、テイクアウトサービスなどのサービスを考えられている方…
コロナ禍でどうしても守りに入ってしまいがちですが、せっかくの補助金です。
今のうちに攻めておいて、アフターコロナで慌てないようにしましょう!
ご相談は無料です。
お気軽にご相談ください。
【小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠】
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
2021.04.06【速報!】2021年度小規模事業者持続化補助金日程
お久しぶりです。
2021年度も補助金の日程が発表になっています。
今年の小規模事業者持続化補助金は全部で9本予定されています。
・一般型(前年と同じ) 最大50万円(2/3)の補助
・低感染リスク型ビジネス枠(前年のコロナ型に類似) 最大100万円(3/4)の補助
今年は新しく「低感染リスク型ビジネス枠」というものが新設されました。
内容は前年の「コロナ特別対応型」に近いですが、予算の25%以上を非対面、非接触の事業に充てるという事になっています。
ECサイト(通販サイト)作成やオンラインでのビジネス向けの補助金と言えます。
コロナを機に新たに通販を始める、オンラインでの事業を始めるという方はぜひお使いください。
【補助金日程(締切日)】
5月12日(水)低感染リスク型ビジネス枠
6月4日(金)一般型
7月7日(水)低感染リスク型ビジネス枠
9月8日(水)低感染リスク型ビジネス枠
10月1日(金)一般型
11月12日(水)低感染リスク型ビジネス枠
1月12日(水)低感染リスク型ビジネス枠
2月4日(金)一般型
3月9日(水)低感染リスク型ビジネス枠
以上9回の募集があります。
それと今年度から申請が電子化になりますので、gBiz IDの取得をお早目にお願いします。
例年ギリギリになると取得にかなり時間がかかります。
https://gbiz-id.go.jp/top/
早めの回の申請の方が採択率が高いとも言われていますので、ご検討中の方はお気軽にご相談ください。
2021年度もジーワークスに補助金の申請、制作、実績報告まで全ておまかせください!

2020.12.04一般型2月分受付中です
こんにちは。
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型、12月申請分ですが、お蔭様で沢山のご相談を頂きました。
弊社サポートの受付は終了しております。
皆さまありがとうございます。
さて、2月5日(金)申請締切の今年度最後の一般型のご相談も既にいくつかお話し頂いております。
年度最後という事で、採択率も厳しいものになると思います。
ですので、早めの準備、しっかりとした事業計画を立てて申請をする必要があります。
ご検討中の方、ご興味のある方、お気軽にご相談ください。
ジーワークスは補助金申請のバックアップから広告物の制作まで全てお任せいただける会社です。
コロナ禍に負けない会社作り。
今こそ勝負です。
皆で頑張っていきましょう!